忍者ブログ

[PR]

2025.05.18 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本の財政について本気だして考えてみた

2008.06.26 - 政治・経済

  みなさん、こんばんは!Iryです。


今日はMCP 70-272の試験をして来ました!

結果は・・・ XXX 点! 合格でした!よかったーwと言いたかったのですが

648点・・・不合格でした><。次こそ受かってみせる!

その前にMCPの70-271の試験が待っているのですが・・・・。

実は二度目だったりもします笑。また機会があれば資格についても書きたいなと思います。

 今回のテーマ題名の通り「日本の財政について」です。

かたーい!(井戸田風に)話になりますが、ご勘弁を。

この記事をきっかけに日本財政に興味を持っていただけたらと願っています。

現在日本の財政赤字は*850兆円以上、人によっては*1000兆円以上とも言われています。

(*850兆円という数字は財務省HPで見ることが出来ます 平成20年3月末現在)


(*1000兆円 日本の借金と調べればリアルタイムの日本の借金がみられます。)


日本は毎年20兆円近く赤字を出してると言われています。

実際の金額は6月18日付の日本経済新聞の「骨太2008」関連の記事によると

14.9兆円の赤字がでており、黒字に転換する為にも

支出の削減と収入の増大によって政府は16.5兆円程収支改善を行う必要があると

記事は伝えています。しかし、

支出を削減して赤字分を減らしてとしても、支出削減は11.4兆円~14.3兆円。

黒字に転換するために必要な14.9兆円には最大限に努力したとしても、

残り6000億円足りない計算となってしまいます。

そこで、削減という一面だけの考え方ではなく、収入の増大ということで出てくるのが、

PR

集団自衛権って何だ?

2008.06.25 - 政治・経済

 こんばんは! Iryです。

とても眠いです・・・・ブログのしょっぱなにこんなことを書いてはいけないのは分かっていても

眠たいものは眠たい!と素直に言えるほど眠たいです・・;

 さて、今回のテーマは「集団的自衛権」です。

みなさんは自衛隊をご存知ですよね。そのことに深く関わっています。

現在の日本の自衛隊は憲法の解釈上、「個別的自衛権」しか行使すること

が出来ません。

ここで難しい言葉が出てきました。「個別的自衛権」です。

これは今回のテーマの「集団的自衛権」の仲間のような言葉ですが、

集団的自衛権と個別的自衛権は、大は小を兼ねる権利というもので

集団的自衛権は個別的自衛権も含んでいる。

つまり、

個別的自衛権というのは、自国が攻撃されないと反撃できないが、

集団的自衛権というのは自国でなくても

自国と密接な関係である国が攻撃を受けた場合

その加害国に対して反撃をすることができる権利です。

個別的自衛権では日本の領海外(公海)では日本の自衛隊は何もすることはできません。

例えば、

アメリカの貨物船が日本の領海外(公海)を渡航中に、北朝鮮の船に襲われた場合

その近くに日本の海上自衛隊がいても、自衛隊は助ける事も出来ず、

ただ見守るだけしかできません。ですが、集団的自衛権ではそれが全面的に改善され

この場合だと北朝鮮の船に攻撃を加える事が可能です。

ですが、良い事だけではありません。

もし、集団的自衛権を行使できるようになれば、日本の国際貢献力は高まり

お金だけの国とは誰も呼ばなくなる事は確実です。しかし、

自衛隊にそれだけ危険が伴い、事故やテロなどで亡くなる方は確実に増えると

思われます。

日本は平和を愛する国として集団的自衛権を行使しないという

見解を示す人たちもいるようですが、私は平和を愛すのなら集団的自衛権を

行使して世界の為になるべきだと思います。

世界では今の何かが変わっていっています。みなさんのアンテナも

最大限に張って毎日を楽しいものにしましょう!

ご意見やご感想はメール又は、コメントでよろしくお願いします。

間違っているなどの指摘もコメント又はメールでよろしくお願いします。

それではまた次回お楽しみにノシ







気合入れて書いた記事が・・・

2008.06.24 - 日記
 こんばんは・・・;Iryです

テンションがた落ちです・・・;

政治・経済のことについて真剣に1時間掛けて記事を作ったのに、

記事を投稿! と押すと

ただいま混雑しております・・・。と不吉なメッセージ

そうなのかーと戻るボタンを押してしまったIryに待つ運命とは!

ということで、記事が消えました・・・・。また明日にでも気合入れて書き直します;

今日はこのへんで、本当に最悪だー><

<PCから見てくれている方へ>

→にお気に入りの本の紹介をしています。また見てみて下さいw

また、お気に入りの小説や新書などお薦めの本がありました、コメントの方へよろしくです!

であーー><

イギリス・・・フランス?

2008.06.23 - 猫日記
  こんにちは! Iryです~。

 突然ですが、俺の体重は現在47kgです。

 小柄な体格で痩せているので筋肉もあまりありません。

 なので最近ジムに行ってます♪楽しいですよ笑 また機会があれば話をします~

  ま、その話はおいといて。我が家に新しい家族が増えました。

 と言っても弟や妹が増えたわけでは当然ないんですが、猫がやってきたのです!

 スコッティホールド?とかいう種類らしく、なんだかカッコイイ名前だなぁなんて思っていたら

 やはりそこは子猫ですねw可愛い以外に言葉が見つかりません笑

 そんな子猫なんですが、名前が ルイ と名づけられました

       (友人曰く ゆにおんじゃっく の方がいいし!)らしいですがw

 そんな ルイ こと ゆにおんじゃっく ですが、最近 ルイってフランスだよな ということに気付きました。

 ほらいましたよね、ルイ14世の”朕は国家なり”は有名な言葉にもなってますし。

 ”こいつイギリスの猫とか言いながら名前はフランスだと!”

 との俺の抗議も虚しく暴れまわるルイ14世でしたが、結局のところ名づけ親の話を聞くと
rui01.jpg
              「花より男子から取ったんだよ!」 

 とのことでした。(紛らわしい!><)
 
 毎日走り回って大変そうなルイですが画像をUPしておきます。

 また大きくなったら画像UPしていきますw
 
 みなさんは、花より男子の漫画、アニメまたはドラマで見ましたか?(オススメ(*゚∀゚)ゞデシ!!)

 次回は、真剣な話題でも取り組もうかと考えてます。毎日新聞(日経)見て勉強中です!

 次回もお楽しみに?ノシ
 
 

 カウンター 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ブログ内検索 
 プロフィール 
HN:
Iry
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/08/22
職業:
大学生:情報学部
趣味:
読書、体を鍛える事
自己紹介:
大学ではパソコンのことを学んでます。何か困ったことがあればどしどし質問してくだせぇ、出来るだけ力になります♪

好きな著者<敬称略>

西尾維新

乙一

斉藤 孝

村上 春樹

桜井 亜美

MSNメッセンジャーアドレス:

pare0822☆hotmail.co.jp

☆を@に変えてくださいね。

感想や意見を直接メールで書きていただける方は

pare0822☆yahoo.co.jp

ご意見・感想はコメントにもお願いします♪
 最新トラックバック 
 バーコード 
▼ ランキング
一日一回クリックよろしくおねがいします!!
▼ お気に入り書籍紹介
▼ FX NEWS

-外国為替-